My plans to move to Japan
My plans of moving to Japan, from medicine to language learning.
My plans of moving to Japan, from medicine to language learning.
The grammar point Kuse Ni refers to the meaning of and yet; although; despite the fact that ~ This expression is similar to Kedo
Learning Japanese Grammar for N3 = ほど (hodo)
The Best Resources to Study Japanese in 2021.
今や世界中で知らない人がいないほど有名な豆腐ですが、今日は少し変わった豆腐を紹介したいと思います。高野豆腐をご存じでしょうか?高野豆腐とは、豆腐を凍結、低温熟成した後に乾燥させてた保存食です。日本国内でも、関西では多く食べられるようですが、関東ではなかなか目にする機会は少ない気がします。ただ、これが調理がとても簡単なうえ、おいしくて、健康にもよい食品なのです。 通常の木綿豆腐と比べて ・タンパク質が約7倍!!!良質な脂質が8倍!!! ここで、脂質が8倍というと不健康に聞こえるかもしれませんが、そのおよそ8割は不飽和脂肪酸です。不飽和脂肪酸は動脈硬化や血栓を防ぎ、血圧を下げる作用や、悪玉コレステロールを減らすなど様々な作用があります。 それだけではなく、脂肪の代謝を促進する大豆サポニンや、エストロゲンと似た働きを持つ大豆イソフラボン、レシチン、ビタミンE、カルシウム、マグネシウム、鉄、亜鉛、食物繊維など、健康にうれしい栄養素がたくさん含まれています。… Read More »日本の食べ物~高野豆腐 -Japanese food Koya-dofu, Frozen dried Tofu
Meaning: if; in the case; in… Read More »JLPT N 4 (Baai wa)場合
日本語で「しょうがない」(「仕方がない」)という言葉を使う機会は、意外に頻繁にあります。 この言葉は様々なシチュエーションで使われます。何かの物事を諦めるときに自分自身もしくは誰かに言い聞かせるとき、誰かを慰めるとき、どうしようもない現実を認めるときに使います。このように書くと仰々しい言葉の様に感じますが、実際にはとても軽いことから重いことまで使えるとても便利な言葉だと思います。物事を諦めるだけでなく、その後のポジティブな方向に進むために使うこともあります。 広辞苑を調べると、しょうがないの意味は「仕様が無い(しようがない)、施すべき手がない。始末におえない。しょうがない。」だそうです。どういった状況で使うかの例を挙げてみると、 ・コロナで旅行ができないのはしょうがない。 ・頑張って勉強したけれども試験に落ちてしまった、しょうがないから次の試験までまた頑張ろう。… Read More »Japanese That Is Difficult To Express In English (reading Practice)