In Japanese honorific language specifically, keigo and sonkeigo the grammar construction and syntax are different to regular japanese expressions. Keigo and sonkeigo are used in more formal situations like business meetings, speaking to colleagues and co-workers, customers or a senior in public setting.
Below is a comprehensive table containing the sonkeigo, keigo and teineigo.
Keigo: The Basics
Normal Expression | Sonkeigo | Kenjogo | Teineigo | |
---|---|---|---|---|
言う | おっしゃる言われる | 申す申し上げる | 言います | |
行く | いらっしゃるおいでになる | うかがう参(まい)る | 行きます | |
知る | お知りになるご存(ぞん)じだ | 存じる存じ上げる承知する | 知っています | |
いる | いらっしゃるおいでになる | おる | います | |
聞く | お聞きになる | 拝聴(はいちょう)するうかがう | 聞きます | |
座る | お掛(か)けになる | お座りする座らせていただく | 座ります | |
会う | お会いになる会われる | お目にかかる | 会います | |
わかる | おわかりになるご理解(りかい)いただく | かしこまる承知(しょうち)する | わかりました | |
読む | お読みになる | 拝読(はいどく)する | 読みます | |
受け取る | お受け取りになる | 賜(たまわ)る頂戴(ちょうだい)する拝受(はいじゅ)する | 受けとります | |
思う | お思いになるおぼし召す | 存(ぞん)じる拝察(はいさつ)する | 思います | |
買う | お買いになるお求(もと)めになる | 買わせていただく | 買います | |
待つ | お待(ま)ちになるお待ちくださる | お待ちする | 待ちます | |
帰る | お帰(かえ)りになる帰られる | おいとまする | 帰ります | |
する | なさる | 致す申し上げる | します | |
食べる | 召し上がる | いただく | 食べます | |
見る | ご覧になる | 拝見する | 見ます | |
する | なさる | 致す | します | |
来る | いらっしゃる | 参る | 来ます | |
与える | 下さる | 差し上げる | 与えます | |
見せる | ご覧になる | お見せする | 見せます | |
持つ | お持ちになる | 持たせていただく | 持ちます | |
使う | お使いになる | 使わせていただく | 使います | |
休む | お休みになる | 休ませていただく | 休みます | |
書く | お書きになる | 書かせていただく | 書きます | |
開ける | お開けになる | 開けさせていただく | 開けます | |
閉める | お閉めになる | 閉めさせていただく | 閉めます | |
話す | お話しになる | 話させていただく | 話します | |
聞く | お聞きになる | 聞かせていただく | 聞きます | |
教える | お教えになる | 教えさせていただく | 教えます | |
与える | 下さる | 差し上げる | 与えます | |
取る | お取りになる | 取らせていただく | 取ります | |
入れる | お入れになる | 入れさせていただく | 入れます | |
出る | お出でになる | 出させていただく | 出ます | |
立つ | お立ちになる | 立たせていただく | 立ちます | |
送る | お送りになる | 送らせていただく | 送ります |
Common Honorific language used in listening exercises:
1番: お世話になっていた先生に久ぶりに会いました。 何と言いますか。
1.ご苦労様です。
2.お待ち遠様です。
3ご無沙汰しております。
ご苦労様です。 – This phrase is used to express appreciation or acknowledge someone’s efforts. It can be translated as “Thank you for your hard work” or “Well done.”
お待ち遠様です。 – This expression conveys a sense of anticipation or waiting for someone. It can be translated as “I’ve been waiting for you” or “Long time no see.”
ご無沙汰しております。 – This phrase is used to convey that it’s been a while since you last met or communicated with someone. It can be translated as “Long time no see” or “It’s been a while.”
2番 : 友達のジャケットのボタンがありません。 何と言いますか。
- あれ、 ボタン取れてるよ。
2.あれ、 ボタン落ちそうだよ。
3.あれ、 ボタン取らないと。
あれ、ボタン取れてるよ。 – “Hey, the button is missing.”
あれ、ボタン落ちそうだよ。 – “Hey, looks like the button is about to fall off.”
あれ、ボタン取らないと。 – “Hey, you need to fix the button.”
撮るなって書いてあるよ。English: “It’s written not to take pictures.”
撮りなさいって言ってるよ。English: “It says to take pictures.”
撮らなきゃいけないんだって。English: “It says you have to take pictures.”
ぜひ、いらっしゃってください。English: “Please come.”
また誘っていただけますか。English: “Could you invite me again?”
ご一緒させてください。English: “Please let me join you.”
今度、出張で、海外に行くんだって、いいな。
1.本当忙しい出張だったよ。
2.じゃ、 お土産買ってきてね。
3.遊びじゃなくて仕事だから。
佐藤君のおかげで、 会議の準備、 早めに終わったよ。
1.また手伝うから、 いつでも言って。
2.手伝ってくれてありがとう。
3. 何からはじめればいい?
鈴木さん、ピザが届きしたよ。 冷めないうちに、食べませんか。
1.あとで食べるっていうことですか。
2.じゃ、温かいうちに、 ありがとうございます。
3.冷めちゃったんですか。
“自己紹介をします。”This translates to: “Let me introduce myself.”
佐藤をお呼びします。English: “You may call me Sato.”
佐藤と申します。English: “My name is Sato.”
佐藤だとおっしゃっています。English: “You’re saying it’s Sato.”
4番:工場です。後輩に一緒に機械を運んでもらいたいです。 何と言いますか。
1. 良かったら、 一緒に運ぶよ。
2.これ、運ぶから、そっち持って。
3.運ぶのを手伝ってやろうか。