Skip to content
Home » JLPT N3 Reading Tests » Page 4

JLPT N3 Reading Tests

JLPT N3 Reading Practice

次の文章を読んで、「___1___」から「___5___」の中に入る最もよいものを選びなさい。

自前製作のドラマは私も初めてでしたが、余裕が「___1___」とてもよかったです。多くのドラマでは、台本が出てからその週に放送される2回分を撮影します。撮影して3~4日後に放送する「___2___」こともあり、本当に撮影ができる人じゃないと間に合わないシステムです。台本をもらってそれを熟知する「___3___」大変なのに、それにプラスして感情など、すべてのことを表現しなければならない「___4___」、とても難しい状況なんです。俳優やスタッフの徹夜作業も当たり前という環境でやってきましたが、今回は、明日、明後日に放送されるものを撮影している「___5___」ので、演じるキャラクターをより深く分析でき、より集中して役作りもできましたね。現場でも監督や俳優がいろいろアイデアを出し合って、それがとてもよかったと思います。

「___1___」に入る最も適当なものはどれか。
 でて
 あった
 いて
 して

3. 「___2___」に入る最も適当なものはどれか。
 ように
 ような
 のように
 のような

4. 「___3___」に入る最も適当なものはどれか。
 くらい
 どころか
 ばかりに
 だけでも

5. 「___4___」に入る最も適当なものはどれか。
 ため
 もの
 はず
 こそ

6. 「___5___」に入る最も適当なものはどれか。
 わけだった
 わけがなかった
 わけではなかった
 わけにはいかなかった

今の社会において、 車はなくてはならない道具のひとつとなっています。 物を運んだり、学校や会社や病院に行ったりと、車がない生活は想像できません。
きず[ 1 ]車は使い方をまちがえると、 自分や他の人を傷つけたり、人に迷惑をかけたりするものとなってしまいます。 運転中のちょっとした不注意やスピード違反が、死亡 事故などの大事故につながり [ 2 ]。 車を運転する人は、そのことをいつも考えながら、 注意して運転しなければなりません。
運転する人が安全運転を心がける [ 3 ] 道を歩く人も、まわりをよく見て行動する ことが大切です。 運転する人と歩く人、 みんなで安全な車社会を作っていきましょう。


[1] 1しかし 2 すると 3 そのうえ 4 そればかりか
[2] 1 かねません 2 ものでしょうか 3 おそれがあります 4 ことになります
[ 3 ] 1ように 3ことによって 2つもりで 4ことはもちろん

ガソリンスタンドのサービスアレン マット

先週、友達の車でドライブに行ったとき、私は初めて日本のガソリンスタンドに行きました。
ガソリンスタンドで友達が車を止めると、店員が車の窓のそばまで来ました。 友達は墓を開けて、入れたいガソリンの種類と量を店員に伝えました。 私は自分でガソリンを入れる店 [ 19 ] 知りませんでした。 だから、その様子を見て、どうして友達は車から出ない
んだろうと思いました。 友達が窓を閉めると、すぐに店員がガソリンを入れ始めたので、驚きました。[ 20 ] 別の店員が来て、 車の窓も丁寧に拭いてくれたのです。そのガソ
リンスタンドで友達は、一度も車から出ませんでした。
友達によると、日本のガソリンスタンドには、客が自分でガソリンを入れるところと店 員が入れるところがあり、料金はそんなに変わらないそうです。 私たちが [ 21 ] ガソリンスタンドでは、ガソリンを入れた車が道路に出るとき、店員が左右を見て車が来ないか確認して、見送りもしていました。
ガソリンを入れたり、を拭いたり、見送りをしたりしてもらって、私はそのガソリン
スタンドが客や車を大切にしていると感じました。 とても[ 22 ]


19 1 は   2も    3だけ    4しか

20   1 ただ   2例えば   3そのうえ    4 ところが

21  1行った   2行ける  3 行くような  4 行きたかった

22
1 いいサービスだろうと思うからです
2 いいサービスだと思いました
3 いいサービスにするつもりです。
4 いいサービスにしようとしました

ため息をつく[ 1 ]幸せが逃げていく」ということばを聞いたことがある人も多いだろう。疲れたときや、 悩みがあるとき、 フーッとため息が出てしまうことがよくある。
では、ため息はなぜ出るのだろうか。人は、元気がなくなると、 自然に下を向いて姿勢が悪くなり[ 2 ]このようなとき
は、気づかないうちに息が浅くなっていて、十分に息を吸ったりはいたりしていないことが多い
。すると、脳や体に送られる酸素が少なくなる。 そこで、体は自然に大きく息
を吸い込んで、脳や体に新鮮な空気を送ろうとする。[ 3 ] ため息なのだ。

ため息をつくと「幸せが逃げていく」のではなく、実は反対に、ため息のおかげでま
た元気になれるのである。

1
1 たびに 2 わりに 3 ついでに 4とおりに
2
1かける 2 すぎる 3 がちだ 4たがる
3
1これが 2 これで 3 これは 4これさえ

ため息 (ためいき) – sigh
幸せ (しあわせ) – happiness
逃げる (にげる) – to escape
聞く (きく) – to hear, to listen
疲れた (つかれた) – tired
悩み (なやみ) – worry, trouble
t理由 (りゆう) – reason, cause
元気 (げんき) – energy, vitality
自然に (しぜんに) – naturally
姿勢 (しせい) – posture

Pages: 1 2 3 4 5 6 7